エネルギー・環境教育【5年】
5年生初めての取り組みである、1つのことから多角的に考える授業を行いました。
今回は、エネルギーと環境について様々な視点から考えました。場所は水源保護されている「ニブチの森」で行いました。
子供達は、生き物と森林が共生していること、人類が火を扱うことで発達したこと、当時の場所の状態を考察する事ができることなどについて学ぶことができました。
ホタル館の佐藤さん、海洋深層水の岡村さん、東海大学教授の小栗さんのご協力を得て実施することができました。
ありがとうございました。